『鬼滅の刃 無限城編 第一章』が“鬼滅超え”の快進撃!公開10日間で興収128.7億円、観客910万人突破―最速100億到達の日本新記録も樹立

2025.7.28

社会現象再び─。
劇場版アニメ『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』(7月18日公開)が、まさに“空前絶後”の勢いで興行記録を塗り替えている。配給元が28日に発表した最新データによると、公開10日間で観客動員910万4483人、興行収入128億7217万6700円を記録。これは、日本映画史上最大のヒット作『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(2020年公開)の同期間成績(興収107億円)を約21億円上回る驚異的なペースだ。

 

▪️最速“100億円突破”の金字塔

さらに注目すべきは、7月25日時点(公開8日間)での興収が105億1805万7100円に到達し、観客動員数も750万人超え。この快進撃により、『無限列車編』が保持していた「100億円突破最速記録(公開10日間)」を塗り替え、日本映画史上最速の“100億円突破作品”という新たな称号を手に入れた。

『無限城編 第一章』は公開初日からエンジン全開だった。

初日だけで16.4億円・115万人超を動員し、これは「初日興収・動員数ともに歴代No.1」(興行通信社調べ)。さらに、初週3日間のオープニング興収も55.2億円と、これまでの記録を大きく上回る“歴代最高”の滑り出しを見せた。

 

▪️無限列車の伝説を超えるか―全ての注目が“第1章”に集中

今作は、原作でも屈指の名勝負が描かれた「無限城編」の開幕章。炭治郎たち鬼殺隊が、上弦の鬼や宿敵・鬼舞辻無惨に挑む最終決戦を前に、ファンの期待感が頂点に達していた。中でも“猗窩座再来”という副題通り、シリーズ屈指の人気キャラ・猗窩座の登場が大きな話題を呼んでいる。

全452館(通常393館+IMAX59館)という超大規模公開も、シリーズの国民的支持を象徴。映画館には連日、家族連れからコスプレ姿の熱狂的ファンまで幅広い層が列を成しており、その熱量はまさに“現代の祭り”と呼ぶにふさわしい。

 

▪️『鬼滅の刃』とは何だったのか? 5年経ても色褪せない現象

『鬼滅の刃』は、吾峠呼世晴氏による同名漫画(2016年~2020年連載)を原作とした一大シリーズ。アニメ第1期の「竈門炭治郎 立志編」(2019年放送)でブレイクし、2020年の『無限列車編』では累計興収400億円超を記録。全世界興収は500億円を突破し、日本アニメが世界に誇るIPへと成長した。

以降も「遊郭編」「刀鍛冶の里編」「柱稽古編」とシリーズを重ね、いよいよ物語はクライマックスへ。今回の劇場版は全3部作の第1章として、その“開戦”の火蓋が切られた。

原作コミックスは既刊全23巻で全世界累計2億2000万部を突破。

ゲーム化、舞台化、グッズ展開など多方面に拡大し続ける『鬼滅』ブランドは、まさに「令和の国民的漫画アニメ作品」と言える。