ウェストブルック選手 NBAでのFA市場での去就に注目
2025.8.31
【©️Denver Nuggets】
2025-26シーズンのNBA開幕まで2カ月を切り、約1カ月後には各チームのトレーニングキャンプが始まる中、フリーエージェント(FA)市場は依然として停滞している。
中でも、元MVPで36歳になるポイントガード、
ラッセル・ウェストブルックの去就には注目が集まっている。
今夏、プレーヤーオプションを破棄して制限なしFAとなったウェストブルックは、現時点で所属先が決まっていない。昨シーズンはデンバー・ナゲッツで75試合に出場し、平均27.9分13.3得点4.9リバウンド6.1アシスト1.4スティールをマーク。キャリア17年目となったベテランは、NBA通算1237試合で平均21.2得点7.0リバウンド8.0アシストを記録し、トリプルダブルはNBA歴代トップの203回に達する。
今オフ、サクラメント・キングスが獲得候補として名前が挙がるも、契約には至っていない。以前報じられたマリーク・モンクとのトレード話も現状では実現の可能性は低いとされている。
こうした状況について、元NBAプレーヤーのパトリック・ベバリーは自身のポッドキャスト『Pat Bev Pod』で次のようにコメントした。「なんでこんなに時間がかかるのか分からない。ここだけの話、ラスがまだ契約できていないのは少し驚きだ。彼はナゲッツで新たなストーリーを作り上げている。ヨキッチやアーロン・ゴードンも、彼とのプレーを楽しんでいるはずだ」と語り、現状に驚きを隠せない様子だった。
NBAではポイントガードの人材が豊富であり、各チームに先発級の選手が複数存在することも珍しくない。若手選手の成長やチーム構成の影響もあるとみられる。