映画『盤上の向日葵』主題歌にサザンオールスターズの最新曲!
映画『盤上の向日葵』主題歌にサザンオールスターズの最新曲!
特報映像が遂に公開
坂口健太郎と渡辺謙が出演する
ヒューマンミステリー映画『盤上の向日葵』が、
10月31日に全国公開される。
本作の主題歌には、
サザンオールスターズの最新楽曲「暮れゆく街のふたり」が決定し、
同曲を使用した特報映像が公開された。
▪️原作は柚月裕子のベストセラー
本作の原作は、柚月裕子氏による小説『盤上の向日葵』。将棋の世界を背景にしながらも、人間の光と影を描くストーリーが評価され、2018年の本屋大賞で第2位を獲得した。監督・脚本を務めるのは『君に届け』『ユリゴコロ』などで知られる熊澤尚人。彼が長年温めてきた企画であり、「人生の光と影を描いた重厚な人間ドラマ」に惚れ込んで映画化を実現させた。
▪️サザンオールスターズ、7年ぶりの映画主題歌
映画のプロデューサーである矢島孝氏は、「切なさや哀しさ、愚かさを抱えながら必死に生きる人々への応援歌がほしい」として、サザンオールスターズに楽曲を依頼。3月19日リリースの最新アルバム『THANK YOU SO MUCH』に収録される「暮れゆく街のふたり」が主題歌に決まった。この楽曲は、桑田佳祐がかつて読んだ小説にインスパイアされて作られたドラマティックな一曲だ。
主演の坂口健太郎は「将棋や家族との別れ、因縁に翻弄される桂介の人生を、切なく代弁してくれているような楽曲」とコメント。矢島プロデューサーも「桑田さんの力強い声が映画のラストを彩り、作品をより深いものにしている」と絶賛している。
サザンオールスターズが映画の主題歌を手がけるのは、47年の歴史の中で7作品目。前回は2018年の『空飛ぶタイヤ』、および『ビブリア古書堂の事件手帖』以来、実に7年ぶりの映画タイアップとなる。
▪️特報映像で映し出される「運命の対決」
公開された特報映像では、主人公・上条桂介(坂口健太郎)と、彼に大きな影響を与える東明重慶(渡辺謙)の出会いが描かれる。町の将棋道場で伝説の勝負師・東明に挑発され、戸惑いながらも彼の言葉に引き込まれる桂介。雪の中を駆ける少年時代の桂介の姿や、激しくぶつかり合う二人の鬼気迫る表情が印象的だ。
桑田佳祐の静かに語りかけるようなボーカルが、二人の運命的な出会いの切なさを際立たせる。東明の鋭い眼差しと、「その真剣、乗ってやる」と熱く見つめ返す桂介——盤上の勝負を超えた先に何が待つのか。桑田の歌声とともに展開されるミステリーに、期待が高まる。
「暮れゆく街のふたり」は、離れがたい男女の関係を描いた楽曲だが、本作の師弟関係やライバル関係にも通じる普遍的なテーマを持つ。桑田佳祐の音楽人生に影響を与えたエリック・クラプトンの名曲「愛しのレイラ」を彷彿とさせるバラードが、将棋に生きる男たちの運命にそっと寄り添っていく。
映画『盤上の向日葵』は10月31日公開。
サザンオールスターズの楽曲とともに、
心震える人間ドラマをぜひ劇場で体感してほしい。