ホルモン低下がもたらす老化の正体と自然な対策!! KODAIRA 式®ペリネ(骨盤底筋)ケア

2025.8.15

― KODAIRA 式®ペリネ(骨盤底筋)ケアが切り拓く、骨盤底筋ケアの新たな可能性 ―

私たちの身体は、加齢とともにさまざまな機能が衰えていく。その中心にあるのが「ホルモン分泌の変化」だ。ホルモンは代謝、免疫、性機能、精神状態、さらには肌や髪の質にまで影響を与える、まさに身体の司令塔である。

【PR】

 

▪️加齢とホルモン低下の関係

加齢に伴うホルモンの減少は、男女問わず避けられない。女性では40代後半からエストロゲンが急激に減少し、やがて閉経を迎える。一方、男性ではテストステロンが緩やかに低下し、「加齢男性性腺機能低下症候群(LOH症候群)」と呼ばれる状態を招くことがある。

女性のエストロゲン低下に伴い、以下のような症状が現れやすくなる。

内臓脂肪の増加

肌や筋肉のたるみ

骨盤底筋の緩みからくる尿漏れ

膣粘膜の乾燥による性交痛

睡眠の質の低下や情緒不安定

男性の場合もまた、以下のような変化が見られる。

抑うつ、焦燥感

性欲減退や勃起機能の低下

自律神経の乱れによる発汗やほてり

筋肉量の減少と体脂肪の増加

いずれも、ホルモンの低下が背景にある。

━━━━━━━━━━━━━

▪️従来の対処法と限界

ホルモン補充療法(HRT)は一般的な治療法とされているが、副作用のリスクや適用条件に制限がある。抗うつ薬や漢方薬による対症療法も行われているものの、根本的な機能改善には至っていないのが現状だ。

近年注目されているのは、ホルモン分泌を「内側から整える」アプローチ。とくに注目を集めるのが、小平芳弘氏が考案した

「KODAIRA 式®ペリネ(骨盤底筋)ケア」である。

 

▪️骨盤底筋へのアプローチが脳の司令系統を活性化

ホルモンの分泌は、卵巣や精巣の状態のみならず、脳の視床下部と下垂体による司令系統に依存している。この指令は、骨盤周囲の血流や神経伝達の状態に大きく左右される。

KODAIRA 式®ペリネ(骨盤底筋)ケアは、骨盤底筋の緊張をほぐし、血流と神経伝達を改善することで、脳と臓器のホルモン連携を再起動させる手技療法である。

〈実例:38歳女性のホルモン変化〉

施術前:LH=0.10以下、FSH=0.61、E2=5.0以下(閉経相当)

施術後(数回):LH=2.76、FSH=3.85、E2=43.2 → 37.3(正常範囲内)

この女性は、生理周期が安定し体調も改善。

体の深部にあるホルモン司令網が、正しく機能しはじめたと考えられる。

 

▪️自己調整力の回復が症状改善のカギに

更年期女性に多く見られるのが、エストロゲン低下とFSHの高値という状態。これは「ホルモンが足りない」と脳が過剰に指令を出している状況だ。
ペネリケアにより、骨盤内臓器の機能が再生し、女性ホルモンが再分泌され始めることで、脳の過剰な指令が鎮まり、自律神経のバランスも回復する。こうした「身体の内側からの再調整」が、不調の根本改善につながっている。

 

▪️幸福ホルモンの分泌も促す

小平式の技法は、単なる筋肉アプローチにとどまらない。骨盤底筋を繊細かつ的確に刺激することで、脳内でドーパミンやセロトニンといった「快感」や「安心感」に関わるホルモン分泌が促される。これは性的な興奮とは異なる神経反射を通じて、心身両面の活性化を図る手段として注目されている。

 

▪️大手家電フィットネスメーカーとの提携で技術が次のフェーズへ

こうした独自技術が評価され、2025年7月には大手家電フィットネスメーカーとの業務提携契約が正式に締結された。この提携により、KODAIRA 式®ペリネ(骨盤底筋)ケアの技術を応用したセルフケア機器の開発や、AIを用いたホルモンモニタリングとの連携など、革新的な展開が期待され、今後に正式な発表が待たれる。

すでに試験開発段階では、骨盤底筋の状態を可視化するセンシング技術との連動や、脳波を解析したフィードバックシステムなど、次世代のヘルスケア技術としての可能性も広がっているという。

 

▪️「自然な老化対策」が現実に

ホルモンは、身体と心の若さを支える基盤だ。それを薬に頼らず、自らの身体構造と神経・血流機能の回復によって再活性化させることは、まさに「自然に抗う老化対策」といえる。

小平式ペネリケアは、今や静かなブームから一歩進み、科学と医療とテクノロジーが交差する次のステージへと歩みを進めている。年齢を重ねても、自分の身体を知り、整え、人生をより良く生きる力を取り戻す—

 

▪️小平芳弘(こだいら よしひろ)プロフィール

経歴と活動

– カイロプラクティック専門学校卒業後、ロサンゼルスで解剖学の短期集中研修を受講。

– 名古屋にてカイロプラクティック院を開設し、独自技術「BBM セラピー(Beauty

Body Making)」を確立。

– 2011 年「BBM 協会」を設立、名古屋・新大阪を中心に複数店舗を展開。

– 2013 年、東京・表参道に「beautyplant」サロンを業務委託開設。

– 5 年後に某サロンと業務委託契約し、1 日 1,500 人待ちの人気サロンに育て上げる。

– 2023 年、某サロンとの契約解除を経て現メンバーと共に「医療法人業務提 KODAIRA」

を立ち上げ、現在に至る。

 

▪️主な技術・メソッド

KODAIRA 式®ペリネ(骨盤底筋)ケア

骨盤底筋のケアにより、尿漏れ・下腹部のたるみ・ホルモンバランスの改善を目指す技

術。

 

■ シグナルエクササイズ

意識的に筋肉へ信号を送ることで、筋肉と脳のネットワークを再活性化し、代謝や姿勢

改善に効果。

 

■ オートクチュール・ボディデザイン

一人ひとりの身体に合わせたハンド施術で、顔・体のラインを整えるオーダーメイド技

術。著書

– 『プチ整形級マッサージ』(2014 年、晋遊舎)

セルフで顔や体のたるみ・歪みを整えるマッサージ法を紹介。

サロン情報(KODAIRA サロン/office kodaira)

 

■医療法人業務提携 KODAIRA

東京サロン

東京都渋谷区神宮前 3-5-9 ミモザ神宮前 203

名古屋サロン

愛知県名古屋市中区丸の内 3-18-12 ラフォーリア 6a

■ 公式サイト:https://k-d.tokyo

 

(Chat GPT より検索/抜粋)

小平氏の施術は、美容雑誌に多数取り上げられ即効性と持続性に優れており、芸能界や

政財界の著名人からも支持を受けている。

また、医療業界でも多数の医師より施術を認められ医療法人光煌会フレンズクリニック

理事長 中村敬医師から「薬剤を使わず手技による施術のみでエストロゲン分泌上昇の

効果が得られることは西洋医学では難しいこと」コメントもあり。

小平先生の施術予約はLINEのQR画像より▶︎

公式サイトでも予約可能

(下記画像をタップで公式サイトへ移行します)

 

▪️問い合わせ先

本社:三重県鈴鹿市矢橋3-13-10

赤坂オフィス:東京都赤坂7-5-34
インペリアル赤坂フォラム 323号室

【TEL】059-380-5110

【E-MAIL】
info@k-d.tokyo

 

【文:高須基一朗】