岡田准一さん“文化の継承者”として新たな挑戦 プロジェクト「MILEZ」始動 日本の伝統を未来へ、世界へ

2025.10.19

【©️AISTON】

俳優として数々の名作を彩ってきた岡田准一さん(44)が、

今度は「日本文化の語り部」として新たなステージに立つ。
19日、岡田は自身が主宰する新プロジェクト「MILEZ(マイルズ)」の始動を発表。

日本の伝統や技術、文化を再発見し、

次世代へとつなぐことを目的とした壮大な文化事業だ。

 

公式サイトによると、「MILEZ」は“日本の伝統・文化・技術、

そして後世へ受け継がれるべきモノやコトを紡ぎ、

未来へとつなぐ”ことを理念に掲げる。
「貴重な文化資源を独自の視点で丁寧に取材し、国内外に発信していく。

点と点がつながり、やがて一本の線となって新しい“日本地図”を描いていく——」と、

岡田さん自らの言葉でそのビジョンが綴られている。

プロデューサーを務める岡田さんのもとには、

クリエイティブディレクターの坂矢悠詞人氏を筆頭に、

フォトグラファー、ライター、エディター、デザイナー、エンジニアなど、

分野を超えて活動するクリエイターが集結。
プロジェクトはデジタルコンテンツ制作を軸に、

文化振興・継承支援・地域創生など、幅広い事業を展開していくという。

岡田さんは昨年11月末、約28年所属したSMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)を退所。

現在は個人事務所「AISTON」を立ち上げ、独立後初の大規模プロジェクトとなる。
俳優、武術家、そして文化人としての顔を併せ持つ岡田が、次に挑むのは“時代を超えて残すべき日本”を世界へと届けることだ。

「未来に残したい価値あるものを、次の世代へ手渡したい」。
その言葉には、エンターテインメントの枠を超え、

日本文化を次代へとつなぐ使命感がにじむ。