【訃報】ケイダッシュ川村龍夫会長が急逝 芸能界に大きな喪失感「日本のエンタメ界を支えた巨星が…」
日本の芸能界において、長年にわたり多大な貢献を果たしてきた大手芸能事務所「ケイダッシュ」の代表取締役会長・川村龍夫(かわむら・たつお)氏が急逝した。享年84。
あまりに突然の訃報に、関係者や業界全体に深い衝撃と悲しみが広がっている。
同事務所は30日、マスコミ各社に向けた文書で「弊社代表取締役会長 川村龍夫が出張先にて逝去いたしましたことを、謹んでご報告申し上げます」と発表。
「現在、逝去の正確な日時や詳細につきましては確認中でございます」としている。
事務所関係者への取材したところ、川村会長は京都に滞在中で、29日までは普段と変わらぬ様子だったという。
しかし、30日朝、ホテルのチェックアウト時間を過ぎても姿を見せなかったため、スタッフが確認に向かったところ、すでに息を引き取っていたという。
突然の別れとなったこの悲報に、業界からは「信じられない」「あまりにも惜しい存在を失った」との声が相次いでいる。
川村会長は1993年、田辺エージェンシーからのれん分けする形で「ケイダッシュ」を設立。堺正章氏を第1号タレントとして迎え、高橋克典、大鶴義丹、永井大といった人気俳優を育成。名実ともに“スターの育ての親”として知られた。
近年も藤原紀香との業務提携をはじめ、常に変化と挑戦を続けていた。
また、関連会社にはお笑いコンビ「オードリー」や原口あきまさ、モデルの押切もえ、トラウデン直美らが所属し、川村会長の手腕と先見性がエンターテインメント界の隅々にまで及んでいた。
2022年には、韓国・釜山で開催された「アジアコンテンツアワード2022」にて、生涯功労賞を受賞。
日韓の文化交流にも尽力し、国境を越えたエンタメ発展に寄与した功績は計り知れない。
今年1月には、恒例となっているケイダッシュ主催の新年会に元気な姿で登場。
所属タレントや関係者たちと笑顔で語り合う姿が印象的だっただけに、今回の突然の旅立ちは、なおさら胸に迫る。
芸能界を牽引し続けた巨星の訃報は、あまりにも大きな喪失である。
川村龍夫会長のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。
【文:高須基一朗】