本田圭佑さん発案の「4v4 ASIAN CUP」決勝トーナメントをABEMAで無料生中継 レジェンド4人が夢の競演
アジア10カ国による新競技4v4の初代王者が決定へ─
決勝・3位決定戦・スペシャルマッチを8月10日に配信。観戦チケットは無料配布中
サッカー元日本代表・本田圭佑氏が発案した4人制サッカー「4v4」の初となる国際大会「TOYOTA Presents, 4v4 ASIAN CUP 2024-25」が、8月10日(日)に東京・大田区総合体育館で開催される。アジア10カ国から代表チームが集結し、初代アジア王者の座をかけて熱戦を繰り広げる。
同大会の決勝トーナメントおよびスペシャルマッチは、インターネット放送局「ABEMA」にて無料生中継されることが決定した。放送は13時30分より開始予定。
▪️レジェンド4名がスペシャルマッチで集結 競演
大会のクライマックスには、日本サッカー界を代表する4人のレジェンド─
本田圭佑、内田篤人、柿谷曜一朗、松井大輔が出場するスペシャルマッチも実施される。
各国から選出された“ベストプレイヤー”たちとの夢の対決が実現する。
試合の実況にはABEMAの辻歩アナウンサー、解説には元日本代表DF・槙野智章氏が登場。選手たちのプレーの魅力と戦術的な見どころを、リアルタイムで伝える。
▪️子どもたちが主役の新競技「4v4」 監督不在で自律を育む舞台
「4v4」は、子どもたちの自主性と創造性を引き出すことを目的に本田氏が発案した新競技。U10・U12世代を対象とし、監督やコーチのいない状態で試合に臨むことで、選手自らが判断し行動する環境を整えている。
試合は10分1本勝負で、交代は自由。ショットクロック20秒、GKも攻撃参加可能という独自のルールを導入し、スピード感と戦術性の高いプレーが展開される。
今回の「ASIAN CUP」は、2023年の日本国内大会を経て、国際大会として初めて開催される。アジア10カ国で実施された国内予選を勝ち抜いたチームが出場し、午前に予選リーグ16試合、午後に決勝トーナメント8試合が行われる。
▪️一般観戦チケットは無料 先着順で配布中
一般観戦チケットは現在、チケットサイト「LivePocket」にて無料で配布中(先着順)。自由席となっており、満席の場合は立ち見となる可能性もある。
チケット申し込み:https://t.livepocket.jp/e/4v4-asiancup-20250810
配布期間:2025年7月4日(金)15:00 ~ 8月8日(金)23:59
会場:大田区総合体育館(東京都大田区東蒲田1丁目11-1)
▪️「ABEMA」での中継概要
配信日時:2025年8月10日(日)13:30~
配信内容:決勝トーナメント・3位決定戦・決勝・スペシャルマッチ
解説:槙野智章(元日本代表DF)
実況:辻歩(ABEMAアナウンサー)
配信URL:https://abema.tv/live-event/3803b329-134a-4b7a-af2b-c5d5c0c87d14
大会を主催するのは、本田氏が代表を務める「Now Do株式会社」。
同社は4v4の大会運営のほか、教育サービスやスポーツ人材マッチングなどの事業を展開している。