マーベリックスのアンソニー・デイビス左内転筋を痛めて数週間離脱へ!!

2025.2.10

NBA移籍直後にまさかの負傷…

マーベリックスのアンソニー・デイビスが左内転筋を痛めて数週間離脱へ

【マーベリックス公式Instagramより】

 

米プロバスケットボール(NBA)のダラス・マーベリックスに

今季途中で加入したスター選手アンソニー・デイビスが、

左内転筋を負傷し、長期間の欠場を余儀なくされる見込みであることがわかった。

米スポーツ専門局「ESPN」が報じた。

 

移籍からわずか1試合での長期離脱

デイビスは現地時間2日(日本時間3日)、ロサンゼルス・レイカーズとの大型トレードによりマーベリックスに移籍したばかり。昨シーズンの得点王であるルカ・ドンチッチを放出するという衝撃的なトレードであり、マブスは新たなチームの柱としてデイビスに大きな期待を寄せていた。

移籍後初戦となった8日(同9日)のヒューストン・ロケッツ戦では、

デイビスが26得点、16リバウンド、7アシスト、3ブロックと

圧巻のパフォーマンスを披露し、116-105の勝利に貢献。

ファンの期待に応えるような活躍を見せたが、

わずか1試合のみでアクシデントに見舞われた。

シーズン終盤に向けてチームの立て直しを図ろうとしていたマーベリックスにとって、大きな痛手となった。

 

米ファンから悲鳴「マブスは呪われている」

デイビスの負傷を受け、NBAファンの間ではさまざまな反応が飛び交っている。

特に、ダラスのファンからは悲観的な声が相次ぎ、

SNS上では

「ダラスは確実にこのトレードの敗者だ」

「マブスは呪われている」

「冗談だろ?」

「マブスは彼のために世代を代表する才能を手放した。事態は悪化するばかりだ」

「最悪のシナリオに近い」

「なんてトレードだ」など、

嘆きのコメントが殺到している。

デイビスは過去にも怪我に悩まされることが多く、

レイカーズ時代にもたびたび長期離脱を経験していた。

今回の負傷により、「やはり怪我のリスクが大きすぎる」という声も多く上がっており、マーベリックスのフロントに対する批判も強まっている。

 

デイビス不在の影響

デイビスの離脱により、マーベリックスは戦術の見直しを迫られることとなる。

すでにドンチッチを失ったチームは、新戦力のカイリー・アービングを中心に

据えたオフェンスの構築を急がなければならない。

さらに、インサイドの守備力低下が懸念されるため、

リバウンドやブロックショットで貢献できる選手のステップアップが求められる。

一方で、デイビスの復帰時期については未定であり、

チームのプレーオフ争いにも影響を及ぼす可能性が高い。

もし1か月以上の離脱となれば、

マーベリックスはシーズン終盤の戦いに

大きなハンデを背負うことになるだろう。

果たして、マーベリックスはこの危機を乗り越えられるのか?