令和のアイドルが“昭和”を再構築!!ももいろクローバーZの佐々木彩夏さんが仕掛ける「時空を超えたリバイバル・ライブ」

2025.7.19

【©️WOWOWプラス】

昭和100年という節目を迎える2025年、今あらためて昭和アイドルへの関心が静かに高まりを見せている。そんな中、令和を代表する女性アイドルたちが、あの時代の歌謡カルチャーに真正面から挑むライブイベントが開催される。

 

その名も「令和アイドル超選抜らいぶ~時空を超えて輝く昭和リバイバル~」。

9月7日、東京・Zepp Hanedaで一夜限りの公演が行われる。

このライブの中心に立つのは、ももいろクローバーZの佐々木彩夏さん。

近年はソロアーティストとしても評価を高める彼女が、自らのルーツのひとつと語る昭和アイドルの名曲を、現代の舞台上で再構築する。

「昭和のアイドルって、楽曲もパフォーマンスも、時代の空気を映し出す鏡のようだった」と語る佐々木。そんな彼女の言葉を裏付けるかのように、本公演ではハロー!プロジェクト出身で圧倒的な歌唱力を誇る宮本佳林、さらに私立恵比寿中学から真山りかと安本彩花という、いずれも表現力に定評あるアーティストたちが出演。まさに“令和アイドルの技術と感性”を結集したラインナップだ。

注目すべきは、出演者たちが単に懐メロをなぞるのではなく、昭和歌謡に対する解釈や距離感をそれぞれの視点で提示しようとしている点にある。単なるオマージュに終わらせない、新旧の融合ともいえる試みだ。

ライブには観客参加型の試みも。

佐々木彩夏さんが歌唱する「昭和アイドル楽曲」のリクエストを募集し、ファンの声がセットリストに反映されるという。

リバイバルでありながら、ライブ感と即興性を重視する演出は、まさに現代のアイドルシーンならではだろう。

公演は午後4時に開演し、午後7時終演予定。

1Fスタンディングと2F指定席のチケットはともに9,900円(税込)で、

一般販売は8月8日18時からスタート。

イベントの詳細は、

7月下旬にオープン予定の

公式サイト(https://showa-idol.com)にて随時更新される。

昭和と令和。

時代を超えてつながる“アイドル”という表現の形を、

このライブはきっと新たに提示してくれるだろう。