ゆず、アジアツアー全公演の中止を発表!! 広がる“対外イベント停止”の連鎖!! 背景に高まる地域情勢不安
【© SENHA.】
フォークデュオ・ゆずが22日、12月に予定していたアジアツアー「YUZU ASIA TOUR 2025 GET BACK」の全3公演を中止すると公式サイトで発表した。ツアーは香港、上海、台北を巡る予定だったが、運営側は「やむを得ない諸事情」とのみ説明し、具体的な理由には触れなかった。
中止となったのは、12月3日の香港公演、6日の上海公演、8日の台北公演。チケットの払い戻し方法は現在調整中で、決定次第公式サイトで案内するとしている。
ファンに向けては「心よりお詫び申し上げます」と謝意を示したものの、急遽の判断となったことがうかがえる。
■広がる中止の波 日本の芸能イベントに“慎重ムード”
今回の発表は、近ごろ顕著となっている 日本のエンタメ界の“対中・対外イベント中止の連鎖” の一環とも見られる。
グローバルボーイズグループ・JO1は、今月28日に予定していた中国・広州でのファンイベントを「不可抗力の影響」として中止。吉本興業も、上海で開催中だった「第11回上海コメディフェスティバル」内の全4公演を取りやめた。
こうした動きが短期間に相次いでおり、芸能関係者の間では、 「現地の情勢や日中関係の緊張を踏まえ、渡航イベント全般が慎重になっている」 との声も広がる。
■公式発表はあくまで簡潔 背景は語られず
ゆず側の発表は、極めて端的な内容にとどまり、詳細を一切明らかにしていない。
しかし、公演地の状況や近隣イベントの相次ぐ中止を踏まえれば、ツアー運営の継続が困難となる複合的な要因が存在したことは容易に推測できる。
今後は払い戻しの案内など、実務面の情報が更新される見通しだ。
【ゆず公式コメント全文】
(※原文通り)
「YUZU ASIA TOUR 2025 GET BACK」全公演中止のお知らせ
12月に開催を予定しておりました「YUZU ASIA TOUR 2025 GET BACK」につきまして、やむを得ない諸事情により、全公演を中止させていただくこととなりました。
<中止公演>
12月3日(水) 香港・AXA Dreamland
12月6日(土) 上海・Shanghai Music Park
12月8日(月) 台北・Zepp New Taipei
<チケットの返金・払い戻しについて>
詳細は決まり次第ご案内いたします。
本公演を楽しみにしていただいていた皆さまに心よりお詫び申し上げます。

