橋本環奈さんフジ月9初主演“元ヤンドクター”役に挑戦

2025.11.21

実在の女性医師をモデルにした痛快医療エンタメ『ヤンドク!』2026年1月スタート

【© Fuji Television Network, Inc.】

俳優・橋本環奈が、2026年1月12日にスタートする

フジテレビ系月9ドラマ『ヤンドク!』(毎週月曜後9:00、初回30分拡大)で

主演を務めることが21日、発表された。

橋本 環奈さんにとって月9主演は今回が初。

金髪に特攻服という“元ヤンキー”な経歴を持ちながら、

猛勉強の末に脳神経外科医になった主人公を演じる。

本作は、実在の女性脳神経外科医の半生を基にしたオリジナル作品。

旧態依然とした医療現場に風穴を開ける、

痛快な医療エンターテインメントとなっている。


■“元ヤン”から脳神経外科医へ!実在の医師をモデルに描く半生

主人公の田上湖音波(たがみ・ことは)は、かつてレディースとして荒れた日々を送っていた16歳のとき、親友と事故に遭遇。緊急手術で一命を取りとめるが、親友は帰らぬ人となった。

失意の中で、担当医の中田啓介から「助かった命をどう使うのか考えろ」と叱咤され、湖音波は医師を志す。そこから寝る間も惜しんで勉強を重ね、念願の脳神経外科医に。研修医時代からトレーニングを積み、“外科手術”と“血管内治療(カテーテル治療)”の双方を行える希少な医師へと成長する。

物語は、恩人でもある中田の誘いで都内の病院に赴任するところから動き出す。しかし待ち受けていたのは、患者よりも病院の利益を優先する経営陣や、縦割りで非効率的な組織構造。湖音波は、理不尽と障壁だらけの現場を前に、医師として、人として、数々の難題に立ち向かっていく。

■脚本は根本ノンジ『おむすび』に続くタッグ

脚本を手掛けるのは、バラエティから重厚な人間ドラマまで幅広く手掛けてきた根本ノンジ。『ハコヅメ』『正直不動産』シリーズ、『パリピ孔明』など話題作を多数担当してきた。橋本とはNHK連続テレビドラマ『おむすび』(2024〜2025)に続き、2年連続のタッグとなる。


■橋本環奈さんコメント

  • 月9主演が決まったときの心境

「小さな頃から“月9”を見て育ってきたので、主演のお話をいただいたときは驚きと喜びが入り混じっていました。挑戦的な役ですが、ワクワクしながら撮影に臨んでいます」

  • 実在の医師がモデルであることについて

「ヤンキーから猛勉強でドクターになるという、並外れた努力の塊のような生き様に心を打たれました。実際にモデルの先生にお会いしましたが、とても素敵な方で、この役を丁寧に演じたいと改めて思いました」

  • 台本を読んで感じたこと

「第1話から元ヤンらしさ全開で、とてもテンポが良く面白いです。一方で、医療ドラマとして現代社会の問題や繊細なテーマもしっかり描かれています。濃いキャラ同士の掛け合いも魅力です!」