首位マドリードが2-1で勝利、試合後には両チームがもみ合い激しい衝突

2025.10.27

現地10月26日、スペインのサッカーリーグ「ラ・リーガ」の第10節で、

首位レアル・マドリードが2位バルセロナをホームに迎え、2-1で勝利を収めた。

試合は白熱し、終了後には両チームの選手たちが激しくもみ合う場面も見られた。

 

スペイン紙『AS』によると、マドリードの主将ダニエル・カルバハルが試合後、18歳のバルセロナ注目選手ラミネ・ヤマルに近づき、口元で手を動かして「余計なことを言うな」と伝えるジェスチャーをしたことがきっかけで、乱闘騒ぎが起きたという。

英紙『Daily Mail』も「試合後に感情が爆発し、大混乱に」と報じ、ヤマルが両チームのもみ合いの中心にいたと伝えている。

ヤマルは試合前に「マドリードは強引に仕掛けてくる」と発言しており、

これがカルバハルの反応を引き出した可能性がある。

また、試合の決勝点を決めたマドリードのMFジュード・ベリンガムは、

自身のSNSで「口で言うのは簡単だ。マドリード万歳!」と投稿。

明らかにヤマルに向けたメッセージと報じられた。

熱戦はマドリードの勝利で幕を閉じたが、試合後の衝突が話題となった。