米アマゾンのクラウドサービス「AWS」大規模障害、全サービス復旧 2500社以上に影響
2025.10.21
アメリカのIT大手アマゾンが提供するクラウドサービス「アマゾンウェブサービス(AWS)」で発生していた大規模システム障害は、
21日午前、すべてのサービスが復旧した。
障害は日本時間20日午後4時ごろに発生。
AWSは企業や個人向けに幅広いクラウドサービスを提供しており、
ウェブ会議サービス「Zoom」やオンラインゲームをはじめ、世界中に影響が広がった。
多くのサービスは数時間で復旧したが、アマゾンは障害発生からおよそ15時間後、日本時間21日午前に公式声明で「すべてのサービスが復旧した」と発表。
通信障害を報告する「ダウンディテクター」によると、利用者からの報告は1100万件以上にのぼり、少なくとも2500社以上の企業が影響を受けたという。
専門家によれば、影響を受けた企業1社あたり平均100万円の損失が発生した場合、今回の障害による経済的損失は、単純計算だけでも約25億円規模に達する試算だ。
今回の障害を受け、クラウド依存度の高い企業やオンラインサービス業界では、短時間の停止でも業務や売上に大きな影響が出る。