NBAレイカーズ八村塁選手、開幕スタメンへ強い期待 レイカーズが勝ち抜くために不可欠な存在
【©️Los Angeles Lakers,】
米プロバスケットボールNBA・ロサンゼルス・レイカーズの八村塁選手(27)が、10月21日(日本時間22日)に本拠地で迎えるウォリアーズとの開幕戦でスタメンに名を連ねるのではないか――そんな報道が流れ、ファンの間で大きな注目を集めている。
もちろん公式発表ではなく「内定」と報じられる段階だが、昨季の八村選手の成長ぶりやチームへの貢献を振り返れば、むしろスタメンこそが自然な流れだと多くの声が上がっている。
昨シーズン、八村選手は出場時間を増やす中で飛躍を遂げ、攻守両面で存在感を発揮。特にポストシーズンでの勝負強さはレイカーズにとって欠かせない武器となった。そんな彼が開幕から先発に立つことは、レイカーズが厳しい西カンファレンスを戦い抜く上で大きな意味を持つ。
米メディア「クラッチポイント」も、匿名の情報筋を引用し「八村はレブロン・ジェームズ、ルカ・ドンチッチ、オースティン・リーブス、ディアンドレ・エイトンと並び、先発の有力候補だ」と伝えている。
だが報道の裏付けを待つまでもなく、ファンや関係者が「八村はスタメンであるべき」と感じている理由は明白だ。
第一に、昨季から築かれたチームケミストリーを活かすためである。
ジェームズら主力との連係は成熟しつつあり、開幕から攻撃のリズムを作り出せる。第二に、ライバルのマーカス・スマートには健康面の不安がつきまとい、シーズンを通じた稼働を考えれば無理に先発させるよりも八村選手を起用すべきだ。さらに第三に、今季契約最終年を迎える八村選手のモチベーションを最大限に引き出すには、スタメン起用が最も効果的だ。
こうした背景を踏まえれば、八村選手がスタメンに名を連ねることは単なる「願望」ではなく、チーム戦略として理にかなっていると言える。
また、直近の公式インスタグラムでは、八村塁とドンチッチが、ボールを指で回す遊びで、2人が楽しそうにコミュニケーションを取ってる動画が公開されている。
この状況から察して、エースの1人であるドンチッチが、八村選手を認めている環境を感じ取れるものだ。
まだシーズンは始まっていない。それでも、多くのファンが胸を高鳴らせる理由はただ一つ――。
「八村塁には、開幕から堂々とスタメンでコートに立ってほしい」。