MISIAさん、長崎・稲佐山で「CANDLE NIGHT」開催 愛と平和への祈りを歌声に込める
【©️ソニー・ミュージックレーベルズ】
2025年8月16日(土)、長崎県・稲佐山公園野外ステージにて「STARTS presents MISIA CANDLE NIGHT 2025 LIGHT OF PEACE -80th Year-」が開催された。MISIAさんによる「CANDLE NIGHT」シリーズの公演は、2012年の東日本大震災をきっかけにスタート。
“大切な人と、キャンドルに祈りを込めながら大切なことを見つめなおす”というテーマのもと、河口湖ステラシアターや沖縄・中城城跡などで行われてきた特別なライヴだ。
今回の長崎公演は2022年7月以来約3年ぶりの野外ライヴとなった。
戦後80年の節目となる今年、MISIAは自身の故郷・長崎から愛と平和への祈りを込めて歌声を届けた。ステージは最新アルバム『LOVE NEVER DIES』収録曲「明日晴れるといいな」で幕を開け、温かみのあるメロディーが観客の心を包み込んだ。
中盤では、「分け合うことであたたかいハートが増えていくように」と語り、アルバム曲「はんぶんこ」を地元・長崎少年少女合唱団と共に披露。
子どもたちの澄んだ歌声とMISIAさんの優しい歌声が溶け合い、会場に感動の空気を広げた。また、長崎県・活水中学校・高等学校吹奏楽部のマーチングバンド53名とともに「希望のうた」を披露。平和への願いを込めたMISIAの歌声が、夏の夜空に響き渡った。
MCでは、平和への想いと8月の長崎に寄せる特別な気持ちを語り、「一緒にいる人を大切に想う時間を、キャンドルの灯りと共に過ごしてほしい」と来場者に呼びかけた。日没後にはステージと観客全員に配られた無数のキャンドルが幻想的な空間を演出。徳島の竹あかり作家「たけの花」の作品が彩る灯りの花が咲き、代表曲「アイノカタチ」では観客が手にしたキャンドルを揺らしながら口ずさむ光景も見られた。
ラストは「Candle Of Life」で締めくくり。
MISIAさんは「こうして長崎で、稲佐山で皆さんと音楽の時間を過ごせることは本当に幸せです」と語り、出演者・観客全員が祈りを込めてキャンドルを吹き消した。全19曲が披露されたこの夜、約5,000人の観客が歌声とキャンドルの灯りに包まれ、特別な夏の夜を共にした。
【セットリスト(曲順)】
明日晴れるといいな
星の銀貨
明日はもっと好きになる
HOLIDAY
太陽の地図
好いとっと
はんぶんこ
希望のうた
Be KIND
僕はペガサス 君はポラリス
流れ星
オルフェンズの涙
桜ひとひら
逢いたくていま
さよならも言わないままで
One day, One life
歌を歌おう
アイノカタチ
Candle Of Life
【公演概要】
公演名: STARTS presents MISIA CANDLE NIGHT 2025 LIGHT OF PEACE -80th Year-
日時: 2025年8月16日(土) 開場16:30/開演18:00
会場: 長崎県・稲佐山公園野外ステージ
【リリース情報】
MISIA 15th Album 「LOVE NEVER DIES」発売中
完全生産限定豪華盤(CD+200Pアートブック 豪華BOX仕様) ¥8,200(税込)
通常盤(CD) ¥3,800(税込)